成績ap講師たちから高校生の君へおくるブログ
カテゴリー:長澤先生
今年もよろしくお願いします! ~高校部コンサルタント 長澤~
あっという間に1月も半ばにさしかかりました。
今年もよろしくお願いいたします。
株式会社TripleWinの長澤です。
昨年も多くの塾経営者の方、講師の先生方、
生徒・保護者の皆様に支えられて
1年乗り切ることが出来ました。 改めて感謝致します。
今年1年、またたくさんの新たな 出会いがあると考えると、
今からワクワクしています。
思えば・・
この株式会社TripleWinも、
成績Apシステムというコンテンツも、
教科書ナビというFC事業も、
全て始まりは一つのひとつの小さな「出会い」でした。
もし、我々TripleWinが、 何か他よりも秀でた力があるのだとしたらそれは、
その小さな「出会い」を見逃さない力、
そしてそれを大きく育んでいける力
なのではないでしょうか。
自分自身、10年前に今の自分が
想像出来たかといえば全く出来ませんでした。
常に心をフラットに、先入観や偏見を持たず、
謙虚に自分自身を研磨していくことで、
出会いが出会いを生んで、
新たな世界・ステージが 見えてくるのだと思います。
今までもこれからも、 そうやって道を切り拓いていける
人間でありたいと願っています。
まだ出会っていない全国の塾人の皆様、
生徒・保護者の皆様、お会いできるのを楽しみにしています。
今年も宜しくお願い致します。
Apヒストリー 第19話 ネーミング
こんにちは。長澤です。
Apヒストリー19回目 です!
さて、名前ですね、「な・ま・え!」
いくら新規で教室を開くことが決まっても、
塾名がなかったら話になりません!
かといって2つの会社が共同で出資しているわけだから、
どちらかの名前を名乗るのも具合が悪いってことで、
帆足と2人で「とりあえず思いつくままに考えてきましょう!」
ということになりまして、数日紙と鉛筆とにらめっこ。
ちなみにこの紙と鉛筆とのにらめっこは、
今でも僕はよくやります(笑)
何かモノを考えたり、頭の中のアイデアを整理する時って、
パソコン全盛のこの時代でも、やっぱり超アナログの
「Paper&Pencil」は偉大です(単に自分が昭和なだけなのかも!?)。
そんな感じでエース・セミナーの伊勢原スクールの
事務室に夜中に集合し、 お互いのアイデアを出し合っての名前決めです。
僕がこの時考えていたのは、
1.お互いの塾の香りが残るもの
2.覚えやすいもの
3.ロゴが作り易いもの
で、あーじゃない、こーじゃないとまたやるんですが、 これが決まらない(笑)
これからずっと、それこそ一生付き合っていく名前なんだから当然です。
しばらく試行錯誤した後で、ここはもっとシンプルにいこうかと。
よくバンドなんかの名前も、なんとなく思いつきで決めてで
上手くハマってることが多いですよね。
学校成績を上げる塾⇒成績をアップする塾⇒じゃあそのまま 「成績アップ」かなぁ⇒ア・ップってことは… ⇒ エース・セミナーの「A」とペンゼミの「P」だよね!!
3つの条件全てを満たしてるよね! 2秒で決まりました(笑)
その後「高校生活応援個別塾」のサブネームをつけて誕生です!
高校生活応援個別塾成績Ap
相変わらず軽いノリで決まりましたが、
今は絶妙のネーミングだったなぁって思ってます。
To be continued…
Apヒストリー 第18話 「運」
こんにちは。長澤です。
Apヒストリー18回目 です!
ペンゼミ&エース・セミナーで新たに
新高等部を駅前に出すことになったのですが、
じゃあその駅はどこにしましょうか??
みたいな話になりました。
お互いの塾生をまずは対象に考えるんだったら、
やっぱりJR沿線かなぁ…と。
いろいろ物色してみたんですが、 いやぁこういうのって
ホントに縁(というより『運』)ですね。
「あっこいいなぁ」って思ってもすでに先約があったり、
勧められても「ここはちょっとな…」だったり、
全てはタイミングなんだなと。
で、エース・セミナーの渡井社長が見つけてきたんですねぇ、
二宮駅前徒歩0分の物件!
家賃もこちらの予算を軽く下回る金額。 さすがです(笑)
これがこのタイミングで残ってたんだから、 今風に言えば、
やっぱり僕たち 『持ってる』 んですかね???
この自己暗示、大事です(笑) こうしてわれわれの
新高等部の教室は決まって、
トントン拍子にコトは進んでいっている感じなのですが、
肝心のことが決まっていないんですよ!?
そうです。名前です。
『成績Ap』このちょっと変わった 塾名にたどり着くのは
次回ということで。。。
To be continued…
高校生のみんなへ送る新着記事
- 2017年5月23日 モヤモヤさまぁーずに出演したヒダカズ先生と、さんまのまんまに出演したVITAが神奈川に来ます!
- 2017年4月26日 秦野高校の生徒も海老名高校の生徒も、、、まさか自分がこうなるなんて思ってもいなかった…
- 2017年4月19日 高校生の皆さん、「何のために勉強するのか?」 3分で伝えます‼️
- 2017年3月21日 チャンス!! 勉強してないけど、成績を取りたい中3生・高校生はこのマンガを読んでください!
- 2017年3月4日 波乱の神奈川県立高校入試が終わりました ★始まりはここからです!
成績Ap講師紹介
ブログを更新している成績Apの講師たちを紹介します
現役高校生のための『成績Ap』 のスタッフ5名(武田・岡村・齋藤・長澤・帆足)が曜日持ち回りで当ブログを日々更新。
曜日ごとに担当が変わります
現役高校生応援塾 成績Ap

神奈川県の海沿いの二宮に本部を持つ『高校生応援個別学習システム成績Ap』の公式ブログです。
学校成績を上げるため、35種類あるすべての学校英語教科書に対応する授業を展開しています。
成績を上げたい高校生と保護者の方。
高等部を立ち上げたい学習塾の方。
いろいろな方の役にたちたいと、日々頑張っています。
特に、学習塾を運営している方、初期投資0円、リスクなしで高校部を立ち上げることができるので、
0120-62-4714(浪人しないよ!)
長澤・齋藤・岡村・帆足まで連絡ください。