成績ap講師たちから高校生の君へおくるブログ
カテゴリー:大学現役合格のために「今」やるべきこと
チャンス!! 勉強してないけど、成績を取りたい中3生・高校生はこのマンガを読んでください!
こんばんは!
Apの帆足です。
入試も定期テストもほぼすべてが終わり、この前まで毎日通っていた塾の自習室、図書館が
懐かしい人もいるのではないでしょうか?
高校生の最近のテストは、37年数学の授業をやってきた自分から見ると
ふ つ う
なんです。
学校の教科書ができれば、
でも、その普通の問題で、平均点が40点だったりするんです。
平均40ってことは、60点取る生徒がいたら、20点の生徒もいるわけですから、
ただ事ではありませんね。
なんで、こんなに、勉強しない高校生が増えちゃったんでしょう??
小5の勉強時間>高2の勉強時間 なんですって。
(ベネッセさんのサイトから http://berd.benesse.jp/berd/data/dataclip/clip0005/)
でも、だからチャンスなんですよ!
今、勉強しておけば、同じ高校の生徒には、絶対に負けません。
だって、みんな遊んでますからね(笑)
また、次の定期テストは、5月の終わりから6月の初めなんですからね。
高校生活成功マンガ!!
ぜひとも読んでください。
新高2だって、これからです!
以下、今年度のAp合格実績です。
模試を受けただけとか、講習に5日間来ただけとかで
カウントするなんてことはしていません。
最低1年半以上は、Apの教室に通ってくれた生徒が対象ですので、
本当によく頑張ったと思います。
2017大学合格実績
鎌倉高校→横浜市大医学部看護学科
生田高校→慶應義塾大学理工学部
西湘高校→上智大学理工学部
秦野高校→上智大学理工学部
秦野高校→立教大学文学部
江南高校→立教大学文学部
平沼高校→立教大学法学部
平塚江南→明治大学経営学部
海老名高校→青山学院大学経営学部
海老名高校→青山学院大学経済学部
多摩高校→中央大学法学部
秦野高校→中央大学理工学部
平塚江南→学習院大学経済学部
神奈川総合産業高校→日本大学理工学部
平塚江南→明治学院大学経済学部
住吉高校→北里大学獣医学部
鶴嶺高校→東京農業大学農学部
海老名高校→成蹊大学経済学部
平塚江南→日本大学商学部
厚木西高校→専修大学経営学部
西湘高校→専修大学経営学部
平塚江南→国学院大学経済学部
厚木西高校→駒澤大学文学部
藤沢西高校→工学院大学工学部
足柄高校→工学院大学情報学部
伊勢原高校→産能大学現代ビジネス
向上高校→神奈川工科大学
東海大相模高校→東海大学体育学部
茅ヶ崎高校→玉川大学法学部
旭ヶ丘高校→日本文化大学法学部
厚木西高校→東海大学文学部
深沢高校→鶴見女子短期大学部
厚木西高校→桜美林大学国際学部
厚木清南高校→関東学院大学法学部
昨年度、一昨年度の進学実績は、
http://t3-win.com/pass-record.html
授業を受けられる教室一覧です。
また、ネット家庭教師生も数名募集してます。
画期的サービスはじめました!
数学・化学・物理のわからない問題、
あなたのためのわかる授業を作成します!
現在、塾生以外でも、
新高校1年生の高校の宿題は、無料で使うことができます。
https://coconala.com/services/156751?pos=1
AO・公募推薦の対策でお困りの方も、合格に向け、個別に対応可能です。
大学受験に関するご相談がありましたら、お問い合わせください。
0120-62-4714【浪人しないよ!】
状況をお聞きし、丁寧にお答えいたします。
波乱の神奈川県立高校入試が終わりました ★始まりはここからです!
神奈川県立高校入試が終わりました。
今年は、波乱の入試でした。
成績Ap帆足です。
自分は、毎週6つの塾さんをまわり、
高校部のお手伝いをしています。
今回も合格発表のあと、いろいろな教室を回ると、
5人不合格だった教室があったり、
30人が全員合格の教室があったり…
しかし、
出た結果は、どちらだっていいんです。
それは、変わらないことだからです。
どちらの結果が出たにしても、
大切なのは、これからなんです。
頑張ったのに不合格になってしまい今日が4日目、
「もうやだ…」、「やる気ない」、「恥ずかしい」、「お父さん、お母さんに申し訳ない…」
なんて思っている子もいれば、
そろそろ
「私立のあの学校も悪くない、あそこで頑張る!」
「悔しいけどこれもいい経験かも…」
「もう二度とあんな悲しい思いはしたくない」
「早く高校の勉強したい!」
なんて前向きに考える子も出てくるんです。
覚えることなんて簡単、難しいのは忘れること
ってホントですよね。
その中で、
『過去と他人は変えられない。
変えられるのは、
少し未来の自分だけ‼️』
大切な考えなので、ぜひとも覚えておいてくださいね。
自分は、37年間塾の講師をして、たくさんの卒業生を見てきましたが、
高校生で一番成功している生徒は、県立を不合格になり、私立に行った生徒です。
何人もそんな生徒を思い出します。
県立を不合格になり、東海大相模に行った女の子です。
1年後に塾の説明会で東海大相模に行き、教頭先生にお会いしました。
そのとき、「○○さん、どうですか?」と聞いたら教頭先生が、
「あ、○○さん、そっか、先生のところの生徒さんでしたよね!
彼女はうちの学校の宝です!!
彼女には東海大学には行かせません。
国公立を目指させてます。また、学校で短期留学もさせたんですよ!」
と言われました。 すごくすごく嬉しかったのを覚えています。
すごい子たち、たくさんいるんです!!
尊敬します!
以下、今年度、成績Apからの推薦合格者です。
一般受験を含んだ実績は、ただいま集計中です。
鎌倉高校→横浜市大医学部看護学科
生田高校→慶應義塾大学理工学部
西湘高校→上智大学理工学部
秦野高校→上智大学理工学部
秦野高校→立教大学文学部
江南高校→立教大学文学部
平沼高校→立教大学法学部
海老名高校→青山学院大学経営学部
海老名高校→青山学院大学経済学部
多摩高校→中央大学法学部
秦野高校→中央大学理工学部
神奈川総合産業高校→日本大学理工学部
住吉高校→北里大学獣医学部
鶴嶺高校→東京農業大学農学部
海老名高校→成蹊大学経済学部
厚木西高校→専修大学経営学部
西湘高校→専修大学経営学部
厚木西高校→駒澤大学文学部
藤沢西高校→工学院大学工学部
足柄高校→工学院大学情報学部
伊勢原高校→産能大学現代ビジネス
向上高校→神奈川工科大学
東海大相模高校→東海大学体育学部
茅ヶ崎高校→玉川大学法学部
旭ヶ丘高校→日本文化大学法学部
厚木西高校→東海大学文学部
深沢高校→鶴見女子短期大学部
厚木西高校→桜美林大学国際学部
厚木清南高校→関東学院大学法学部
昨年度、一昨年度の進学実績は、
http://t3-win.com/pass-record.html
授業を受けられる教室一覧です。
また、ネット家庭教師生も数名募集してます。
画期的サービスはじめました!
数学・化学・物理のわからない問題、
あなたのためのわかる授業を作成します!
https://coconala.com/services/156751?pos=1
AO・公募推薦の対策でお困りの方も、合格に向け、個別に対応可能です。
大学受験に関するご相談がありましたら、お問い合わせください。
0120-62-4714【浪人しないよ!】
状況をお聞きし、丁寧にお答えいたします。
横浜市立大学、慶応義塾大学、東京農業大学・・・推薦合格おめでとう!
成績Ap帆足です。
11月の最終日、いよいよ明日から12月ですね。
本当に1年が経つのは速い!
毎年この時期、成績Apでは、高3在校生のおよそ8割弱が進学する大学を決めてきてくれます。
今年も、指定校推薦、公募推薦、AO推薦でたくさんの生徒が合格しました。
昨日だけでも、横浜市大医学部看護学科、慶應義塾大学理工学部、東京農業大学に合格者が出ました。
3人とも女の子です。
そして、3人とも高1の初めから塾を継続して2年半頑張ってきた子たちです。
みんな、「ずっとやってきてよかったです!」ととても嬉しそうでした。
中学2年生>小学5年生>高校2年生
これって何かわかりますか?
中2=87分>小5=80分>高2=70分
そうなんです。
1日の家庭での勉強時間の平均なんです。
高校生の40%は、勉強時間が30分以下なのです。
合格した生徒たちは、毎週教室だけでも最低5時間は勉強してきました。
部活や高校のイベントなど、忙しい中、本当に頑張ってきたのです。
本当に本当におめでとう!!
以下、仲良くさせていただいている東工大出身の塾長先生が、
すごく共感できるお話を書いてくださってます。
ぜひ読んでみてくださいね。
以下、成績ApからのAO・公募推薦合格者&指定校推薦学内選考通過者です。
鎌倉高校→横浜市大医学部看護学科
生田高校→慶應義塾大学理工学部
西湘高校→上智大学理工学部
秦野高校→上智大学理工学部
秦野高校→立教大学文学部
江南高校→立教大学文学部
平沼高校→立教大学法学部
海老名高校→青山学院大学経営学部
海老名高校→青山学院大学経済学部
多摩高校→中央大学法学部
秦野高校→中央大学理工学部
神奈川総合産業高校→日本大学理工学部
住吉高校→北里大学獣医学部
鶴嶺高校→東京農業大学農学部
厚木西高校→専修大学経営学部
西湘高校→専修大学経営学部
藤沢西高校→工学院大学工学部
足柄高校→工学院大学情報学部
伊勢原高校→産能大学現代ビジネス
向上高校→神奈川工科大学
東海大相模高校→東海大学体育学部
茅ヶ崎高校→玉川大学法学部
旭ヶ丘高校→日本文化大学法学部
厚木西高校→東海大学文学部
深沢高校→鶴見女子短期大学部
昨年度、一昨年度の進学実績は、
http://t3-win.com/pass-record.html
授業を受けられる教室一覧です。
また、ネット家庭教師生も数名募集してます。
画期的サービスはじめました!
数学・化学・物理のわからない問題、
あなたのためのわかる授業を作成します!
https://coconala.com/services/156751?pos=1
AO・公募推薦の対策でお困りの方も、合格に向け、個別に対応可能です。
大学受験に関するご相談がありましたら、お問い合わせください。
0120-62-4714【浪人しないよ!】
状況をお聞きし、丁寧にお答えいたします。
高校生のみんなへ送る新着記事
- 2017年5月23日 モヤモヤさまぁーずに出演したヒダカズ先生と、さんまのまんまに出演したVITAが神奈川に来ます!
- 2017年4月26日 秦野高校の生徒も海老名高校の生徒も、、、まさか自分がこうなるなんて思ってもいなかった…
- 2017年4月19日 高校生の皆さん、「何のために勉強するのか?」 3分で伝えます‼️
- 2017年3月21日 チャンス!! 勉強してないけど、成績を取りたい中3生・高校生はこのマンガを読んでください!
- 2017年3月4日 波乱の神奈川県立高校入試が終わりました ★始まりはここからです!
成績Ap講師紹介
ブログを更新している成績Apの講師たちを紹介します
現役高校生のための『成績Ap』 のスタッフ5名(武田・岡村・齋藤・長澤・帆足)が曜日持ち回りで当ブログを日々更新。
曜日ごとに担当が変わります
現役高校生応援塾 成績Ap

神奈川県の海沿いの二宮に本部を持つ『高校生応援個別学習システム成績Ap』の公式ブログです。
学校成績を上げるため、35種類あるすべての学校英語教科書に対応する授業を展開しています。
成績を上げたい高校生と保護者の方。
高等部を立ち上げたい学習塾の方。
いろいろな方の役にたちたいと、日々頑張っています。
特に、学習塾を運営している方、初期投資0円、リスクなしで高校部を立ち上げることができるので、
0120-62-4714(浪人しないよ!)
長澤・齋藤・岡村・帆足まで連絡ください。