HOME > お知らせ一覧 > 2025年からの記事 「人生は100年の夏休み」

人生は100年の夏休み

2025年09月05日(金)

皆さん、こんにちは。運営責任者のペンゼミ成瀬校齋藤です。

暑さは相変わらずですが、9月もスタートです。

学校も始まりましたが、そこに気持ちがついていけないお子さんもいます。

楽に考えながらも主体的に楽しみましょう。

2学期が始まり、「友達に会えるのが嬉しい!」「行事が楽しみ!」というお子さんもいますが、それが当たり前ではない場合もあります。

夏休みが終わってしまって残念だと感じるお子さんや行事などの流れにうなく乗れないお子さんもいます。

人生は100年の夏休み

そんな時には一年の7〜8月だけが楽しい夏休みで、他の部分は辛い、という考えではなくて、人生の全てを夏休みのように楽しんでいいんじゃないか。という意味の言葉です。

簡単に言えば、「そんなに思い悩まずに、とにかく色々楽しもうよ。」というものです。

お子さんが知識を得て、人間性を高めているのみ全て楽しく充実した人生を送るためであることは重要な事実です。

ただ、夏休みは家でゴロゴロしている時間も、暑くても友達と遊んだり、遠くまで出かけたり、虫を探しに行っりと、主体的に自分から楽しもうとしたことも良い思い出として残っているのではないでしょうか。

目の前の「楽しい」を味わいながら、努力を大切にして将来の「楽しい」を自分から迎えにいけるようになるといいですね。

夏休みは「与えられた楽しさ」が多かったお子さんもいます。少しずつ「主体的な楽しさ」に移行できるよう、ご家庭もはたらきかけてみてはいかがでしょうか。

小田急線小田原線愛甲石田駅より徒歩7分 県立伊志田高校正門そば「やる気を育てる」「希望校実現塾」ペンシルゼミナール成瀬校でした。

2025年からの記事

ページ上へ