HOME > お知らせ一覧 > 高校紹介(地元密着塾ならではの視点) 「海老名高等学校 〜高校紹介」

海老名高等学校 〜高校紹介

2025年05月12日(月)

皆さん、こんにちは。運営責任者のペンゼミ成瀬校齋藤です。
ペンシルゼミナール成瀬校のスタッフが独自視点で紹介する「高校紹介」のコーナー。
今回は神奈川県立海老名高等学校(通称:海老高)です。では、どうぞ!

神奈川県立海老名高等学校(通称:海老名高校)は、神奈川県海老名市に位置する全日制普通科の県立高校です。学力レベルは中堅上位で、進学実績も安定しています。部活動や学校行事も盛んで、文武両道を目指す生徒に適した環境が整っています。

以下に、海老名高校の特徴を5つの観点からご紹介します。


1. 卒業後の進路・進学実績・学力レベル

海老名高校は、国公立大学や私立大学への進学実績があり、進学指導にも力を入れています。特に、指定校推薦や一般入試を通じて、幅広い大学への進学をサポートしています。


2. 通学の利便性

小田急線・相鉄線・JR相模線の「海老名駅」から徒歩圏内に位置し、通学の利便性が高いです。複数の路線が利用可能で、周辺地域からのアクセスも良好です。


3. 部活動の充実度

運動部・文化部ともに多彩な部活動があり、生徒の興味や関心に応じて参加できます。特に、サッカー部や吹奏楽部などが活発に活動しており、学校生活をより充実させる要素となっています。


4. 学校の雰囲気や文化

「自主自律」を教育目標に掲げ、生徒の主体性を尊重する校風が特徴です。入学直後には宿泊研修を行い、クラスメイトとの絆を深めるとともに、高校生活への適応を支援しています。また、服装や挨拶などの生活指導を通じて、社会人としての基礎を育成しています。


5. 学校の施設や環境

校内には、最新のICT機器を備えた教室や、実習室、図書館など、学習に適した環境が整っています。また、Googleストリートビューを活用したオンライン見学も可能で、校内の様子を事前に確認できます。


さらに詳しい情報や最新の進学実績については、学校の公式ウェブサイト(https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ebina-h/)をご覧ください。

高校紹介(地元密着塾ならではの視点)

ページ上へ